2021/07/29
真出農園からお知らせ
2021/07/23
旬のお知らせ
キラッと奥三河観光ナビにて「冷やしあいち」特集を公開中です。
2021/07/20
とよね村キャンプ・BBQ場案内
豊かな緑と美しい清流の中でキャンプやBBQはいかがでしょうか。
※「三つの密」を避け、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いをはじめとした感染対策の徹底をお願いします。
※施設の営業時間など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。
B…BBQ
C…キャンプ
■休暇村茶臼山高原 BC
☎0536-87-2334
https://www.qkamura.or.jp/chausu/camp/
■グリーンステージ花の木 B
☎0536-87-2203
■渓流マスツリ場7/18~ B
☎090-7683-6157
■茶臼山高原 B
☎0536-87-2345
http://www.chausuyama.jp/charm/2014030316205954.html
■湯~らんどパルとよね B
☎0536-85-1180
http://www.chausuyama.jp/spot/2014022813142544.html
■とよねランド オートキャンプ村 BC
☎0536-87-2314
■バンガロー村古里とみやま BC
☎0536-89-2007
https://www.tomisato.org/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%BC%E6%9D%91/
■三沢高原いこいの里 BC
☎0536-85-1431
http://www.toyonemura-kanko.jp/?p=5558
2021/07/06
茶臼山高原協会からお知らせ
6月28日(月)~7月16日(金)までの平日の観光リフトは運休とさせていただきます。
土日については、運行を予定しておりますが、悪天候の場合は運休になります。
また、7月5日(月)~7月9日(金)までの期間は機器保守点検の為、臨時休業となります。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
2021/07/01
道の駅豊根グリーンポート宮嶋からお知らせ
2021/06/25
とみやまの里からお知らせ
各施設の営業再開について~令和3年6月23日最新~
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、各施設の営業の変更・中止をしてまいりましたが、下記のとおり営業再開いたします。
●来富館 (7/30~再開)【一般・業者共】
●湯の島温泉 (6/26~再開)
●バンガロー村 (7/13~再開)【一般・団体共】
長らくお待ちいただきありがとうございました。
バンガロー村古里とみやまについては、寝具一式・寝袋のレンタルの中止は引き続き行ってまいります。
お客様にてご用意お願いいたします。
ご不明点・お問合せにつきましては、
お気軽にご連絡くださいませ。
※今後も状況によってはご予約内容の変更、受付の中止、臨時休業、施設の臨時休業に伴うキャンセルをお願いする場合が
ございますことをご理解いただきますようお願い申し上げます。
とみやまの里
☎0536-89-2007
2021/06/10
とよね村 夏の遊び場MAPについて
とよね村の夏は涼しい~。
夏でも平均気温23℃の茶臼山高原、木陰に入れば爽やかな風に心安らぐ、避暑に最適な場所です。
また、山里らしい夏の楽しさを体験できる施設もあります ˘ω˘
※画像をクリックすると両面のPDFが見られます。
無料ダウンロードもOK♥
2021/05/18
お家で楽しむ豊根村ー第7回ー
愛知県緊急事態宣言に伴い、本日からお家で楽しめる情報を発信していきます。
(豊根村ならではの写真、レシピ紹介など)
お出かけできるようになったらどこへ行こう、何をしようとプランを考えるのも楽しいですよね。
また、豊根村の知りたい情報や見たい写真がありましたらぜひ、コメント欄へご連絡ください。
今回はブルーベリー特集です。
愛知県最高峰ブルーベリーの里、豊根村。寒暖差による甘みや味の濃さが特徴です。
村内には9カ所のブルーベリー農園があり、7月上旬頃から摘み取り時期に入ります。
村内でも標高差があるため、農園の開園日は異なり、標高の低い農園から順に摘み頃を迎えます。
真夏でも涼しく、爽やかな風が通る農園で新鮮なブルーベリーをほおばると幸せな気持ちになれるかも。
2021/05/14
道の駅豊根グリーンポート宮嶋からお知らせ
愛知県緊急事態宣言に伴い、道の駅豊根グリーンポート宮嶋の営業時間を下記の通り変更いたします。
レストラン 10:00-15:00
売店 9:30-15:00
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、引き続き次の点についてご協力のほどよろしくお願いいたします。
■不要不急の行動の自粛
■人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗い、手指消毒、大声での会話の自粛など基本的な感染防止対策
■大人数や長時間の飲食を避ける
2021/05/10
山菜採りについて 5/10更新
村内では下記の2施設でも山菜採りを行っています。
山菜を採りたい、食べたい、自然に触れたい、という方におすすめです♪
春のとよね村里山体験BOOKより
【10 山奥でひっそりワラビ狩りはいかがですか?】
長靴もしくはスニーカーを履いて、にょきにょき生えているワラビを採ります。右を向いても左を向いても辺りはワラビだらけ。
たっぷりワラビを採った後は、お食事「代々伝わる秘伝のタレ”ジンギスカン”山菜コース」3300円を召し上がってください。
※お食事には様々なコースがございますので、お問い合わせください。
■期間
4月末~6月上旬
■会場
御宿清水館の持山
■料金
550円/1人(大人20歳以上)
■参加方法
参加日の前日までにお電話にて
■お問い合わせ先
御宿 清水館
〒449-0405
北設楽郡豊根村坂宇場御所平45-1
☎0536-87-2025
【12 山菜(わらび)採りできますよ~!】
山歩きをしてわらびを中心とした山菜を採りに行きます。
山菜採りに行きたくてもどこに行こうか迷っている方、たくさん収穫したい方におすすめです♪
※たくさんのお客様に体験していただき、今シーズンは受付終了となりました。ありがとうございました!
■期間
4月24日(土)~5月8日(土)頃予定
■会場
あさがね農園(ブルーベリー浅金)
■料金
<お土産、昼食付>
大人3,000円(小学生~)
子ども1000円(小学生)
小学生未満500円(食事代のみ)
■参加方法
電話またはHP上の申込フォームより
■お問い合わせ先
あさがね農園
〒449-0401
豊根村三沢字浅金16-4
☎0536-85-1231
※農園で作業している為、お電話が繋がりにくい可能性がございます。
その際は、お問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせくださいませ。
お知らせ 月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年9月
- 2017年2月